桐島、語るってよ。
ジワジワと口コミが広がって、ロングランとなっている映画『桐島、部活やめるってよ』。周りの友だちともいろいろ観終えたたあとの感想を語り合ったりしたくなるような作品なのですね。なじみのバーでもすっかりハマった常連さんがおりまして。その友だちの主催で、高円寺の「舌笑(ごち)」という隠れ家スポット的なお店で「桐島、ごちで語るってよ」ナイトが開催されることとなりました。
バンザイ合唱団の稽古があったので、終わったあとにちょっとだけ顔を出してまいりました。10人くらいが集まっていろいろ盛り上がっていたのですが、これはコアな集いに来てしまったな、という感じ。自分は1月半くらい前に一度観たっきりで、今度早稲田松竹でやるときにもっかい観よう、というくらいで、原作も読みたいなと思いつつまだ読んでないレベル。
他の参加者のみなさんは最低2回は観ているとのこと。誘ってくれたお友だちに至っては映画館で8回観てるとか。すげえな。
【ここから先、ネタバレになるようなところが若干ありますので、これから映画を観ようと思ってる方はどうぞすっとばしてください。】
みなさんの独自の解釈だったり、こだわりのポイントなどがそれぞれあって、非常に面白いですね。
ふと出た「バランス悪くね?」という台詞にこめられた意味合いとか。かすみとパーマ(竜汰)がつきあってる理由と、ミサンガの重みについてのそれぞれの意見とか。
ちなみに自分は、パーマのほうからかすみに告白してきて、「うちの犬に顔が似てるから」くらいの軽い理由でなんとなくつきあってはみたものの、恋愛対象としてはそんなに好きじゃないんじゃないか? という解釈。下手したら大学生くらいの本命の彼氏が別にいて、その彼に勧められて『鉄男』を観てみたのでは。だからこそパーマとつきあっていることは他の誰にも内緒にしている、とか。
いろんな話が出たのですが、なかでも"「桐島のNo.1に対して、No.2の宏樹」という構図から見る「桐島=麻原/宏樹=上祐」論"というのがすげえ面白かった。桐島がいなくなったことによってバランスが崩れていくクラスの物語を、尊師が逮捕されたあとのオウム真理教になぞらえて読み解くとは!
映画でも舞台でも、観たあとにいろいろ語りたくなる作品はイイ作品だと思うのです。「どのシーンが好きだったか」というのはもちろん、つまらないならつまらないでも「なんで自分はつまらなかったのか」と語る言葉がいろいろ出てくるほうが。
桐島、あらためてもっかい観るのが楽しみだな。
Tweet

ジワジワと口コミが広がって、ロングランとなっている映画『桐島、部活やめるってよ』。
周りの友だちともいろいろ観終えたたあとの感想を語り合ったりしたくなるような作品なのですね。
なじみのバーでもすっかりハマった常連さんがおりまして。
その友だちの主催で、高円寺の「舌笑(ごち)」という隠れ家スポット的なお店で「桐島、ごちで語るってよ」ナイトが開催されることとなりました。
バンザイ合唱団の稽古があったので、終わったあとにちょっとだけ顔を出してまいりました。
10人くらいが集まっていろいろ盛り上がっていたのですが、これはコアな集いに来てしまったな、という感じ。
自分は1月半くらい前に一度観たっきりで、今度早稲田松竹でやるときにもっかい観よう、というくらいで、原作も読みたいなと思いつつまだ読んでないレベル。
他の参加者のみなさんは最低2回は観ているとのこと。誘ってくれたお友だちに至っては映画館で8回観てるとか。すげえな。
他の参加者のみなさんは最低2回は観ているとのこと。誘ってくれたお友だちに至っては映画館で8回観てるとか。すげえな。
【ここから先、ネタバレになるようなところが若干ありますので、これから映画を観ようと思ってる方はどうぞすっとばしてください。】
みなさんの独自の解釈だったり、こだわりのポイントなどがそれぞれあって、非常に面白いですね。
ふと出た「バランス悪くね?」という台詞にこめられた意味合いとか。
かすみとパーマ(竜汰)がつきあってる理由と、ミサンガの重みについてのそれぞれの意見とか。
ちなみに自分は、パーマのほうからかすみに告白してきて、「うちの犬に顔が似てるから」くらいの軽い理由でなんとなくつきあってはみたものの、恋愛対象としてはそんなに好きじゃないんじゃないか? という解釈。
下手したら大学生くらいの本命の彼氏が別にいて、その彼に勧められて『鉄男』を観てみたのでは。
だからこそパーマとつきあっていることは他の誰にも内緒にしている、とか。
いろんな話が出たのですが、なかでも
"「桐島のNo.1に対して、No.2の宏樹」という構図から見る「桐島=麻原/宏樹=上祐」論"
というのがすげえ面白かった。
桐島がいなくなったことによってバランスが崩れていくクラスの物語を、尊師が逮捕されたあとのオウム真理教になぞらえて読み解くとは!
映画でも舞台でも、観たあとにいろいろ語りたくなる作品はイイ作品だと思うのです。
「どのシーンが好きだったか」というのはもちろん、つまらないならつまらないでも「なんで自分はつまらなかったのか」と語る言葉がいろいろ出てくるほうが。
桐島、あらためてもっかい観るのが楽しみだな。
弁当記 #082
2012.10.13
□しゃけ&たくあんごはん□なすウインナーししとう炒め□ツナポテトサラダ□塩らっきょ□チーズオムレツ
ウインナー、ポテトサラダ、チーズオムレツ。思いがけず口のなかが朝ごはんぽくなった。
Tweet

2012.10.13
□しゃけ&たくあんごはん
□なすウインナーししとう炒め
□ツナポテトサラダ
□塩らっきょ
□チーズオムレツ
ウインナー、ポテトサラダ、チーズオムレツ。
思いがけず口のなかが朝ごはんぽくなった。
1