春の小料理屋


クッキング仲間の丸山ねえねが、いろんな友だちを一堂に会して、思うさま料理を振る舞う宴「春の小料理屋」が下北沢ARENAで開催されましたよ。
「小料理ねえね」とうたって、自宅で美味しいものをいろいろふるまってくれるねえね。
いろいろなところで何度かごちそうになっているけれど、そのポテンシャルの高さに毎度毎度うならされるわけです。

27日からの風琴工房の舞台が直前のため参加できなかった、同じくクッキング仲間の詩森ろばさんが「山にょレポート楽しみにしてる」とのことだったので、ざっくりまとめてみますよ。


前日のカレー居酒屋の酒がまだ抜けきらぬまま、夕方5時すぎくらいに下北沢に行って、買い出しと仕込みをちょっとだけお手伝い。
マッシュポテトつぶしたり、買い忘れたもの買いに行ったり。
とはいえそんなに手伝うこともなく、お先にハイボールなど呑みつつ、お客さんが集まってくるのを待つ。


R0014915.jpgR0014919.jpgR0014933.jpgR0014931.jpgR0014918.jpgR0014936.jpg
[おしながき]
□ピクルス
□きゅうりと蒸し鶏の和え物
□まぐろのカルパッチョ
□鶏といろいろ野菜のサラダ
□若竹煮
□バジルの鶏ハム
□ヤンソンさんの誘惑
□ローストビーフ
□ラタトゥイユ添えロールキャベツ
□鶏わさ
□ソフィーのラスク(山にょ)
□水菜と春菊と塩こぶのサラダ(山にょ)

たぶん、これで全部だったろうか。
食べそびれてしまったのもいくつかあったけど、はじから順に、まぁ美味いわけよ。


旬の筍、若竹煮。数日前から仕込んでいるツイートを見て、早く食わせろとワクワクしていたひと皿。
手間ひまかかった小料理屋の味だよ。


細く切ったジャガイモと玉ねぎ、アンチョビ、生クリーム、チーズをグラタン皿に敷き詰めて、オーブンで焼き上げた「ヤンソンさんの誘惑」。ウワサには聞いたことあったけど、これまたたまらんな。
「すごい簡単だよー」と言っていたが、下ごしらえの手間を隣で見てたけどなかなか面倒だよ。


「ねえねと言ったらコレ」のファンもたくさん、十八番のローストビーフ。
何度かごちそうになっているけど、ホント美味い。
つけあわせのマッシュポテトがまたたまんねえんだよ。
「ぼくマッシュボテトだーいすき!」と、心の声が出ちゃってたイイ大人の某噺家さんに、少し余った分を大きなスプーンであげたらキャッキャしていた。
カワイイ顔してたなァ。ポテ麿師匠。


ロールキャベツはラタトゥイユを添えて、そのまま食べるとコンソメベース、ラタトゥイユとあわせるとトマトベースと、二度楽しめるおいしさ。
新しく人が来るたびにあたため直して、ひとりひとつずつ食べられるというおもてなし。すばらしい。


受付や写真撮影など、スタッフとしていろいろ手伝っていたツジ太くんに「にいやん、ロールキャベツあとでもらって半分ずつ食べよう」と言われていたので、「これで最後だよー」と出てきたとき「ツジ太、きたよ!」ともらってキープしておいた。

ふと目を離したすきに、ツジ太がぜんぶ平らげていたよね......。

まだギリギリひと切れ残っていたので食べられたけど、あやうく絶交するとこだったぜ。あのウッカリめ。


「何品くらい出るの?」と訊くと「6~7品くらいかな。ま、ノリで!」とのことだったけど、ノリ良すぎだろ。
しかも最後のほう、遅れて来た人にはちょっとずつワンプレートに載せて出してくれるホスピタリティ。
すげえなぁ。

隣でちょこちょこ洗い物をしたりしていると、ピクルスや鶏わさやローストビーフなんかをひと切れつまみ食いさせてくれるのよ。
実はあそこがなかなかの特等席だったので、「洗い物手伝おうか?」と言う友だちに「や、大丈夫大丈夫!」と譲らなかったのはそういうわけです。

お酒もクイックイすすみ、終盤はDJツジ太のゴキゲンなナンバーでみんな大いに盛り上がっていたよ。


蒸し鶏とキュウリでなんか作って持っていこうか、なんて思っていたら丸かぶりするところだった。
水菜のサラダも、まぁかぶり気味ではあったけれど。
自分もいろいろ料理が好きで作ってはいるけれど、ねえねの作るものとはけっこう守備範囲がちがうのですな。同じ食材使っててもアレンジがちがったり。

春夏秋冬の季節ごとに一度開催していこうというこのイベント。
来月に自分も似たような企画をやるので、非常に勉強になったというか。
やっぱりちゃんと仕込みしておかないとダメだな、と思う。
そのへんの段取りをキッチリできるところが、ねえねの素晴らしいところだと思うのですね。

もう何度も言ってる気もするけど、ねえね、いっしょにお店やろうぜ!
(バンドやろうぜ、的なノリで。)

 

1