まんが飯→ワークショップ
ポカポカ陽気の日曜日。洗濯物がよく乾く。
昼めしどき腹がへり、「まんが道」に出てくる「フランスパンのメンチカツはさみ」が食べたくなって、肉屋とパン屋を回って買ってくる。先日読んだ「ひとり家飲み 通い呑み」にも出てきたこのメニュー。
ちょうど春キャベツもあるのでザクザク刻んで添えよう、ゆで卵もつけちゃえ、と皿に盛ってみたところ、思いがけず「ブッチュくん」のキャラ弁みたいになってしまった。そうか、フランスパンは横に切れ目を入れるべきであったか。
ま、むしろ面白かった&美味しかったので良し。ンマーイ!!チューダー(焼酎のサイダー割り)呑みたい気持ちはグッとこらえた。
まんが飯。
この週末、所属事務所のハイレグタワー主催のワークショップが開催されまして。
もともと同じ事務所とはいえ、実際に演出をしているところを実は3人とも拝見したことがなくて、興味しんしんでお手伝いがてら見学に行ってきました。土曜日、見ていてあんまり楽しそうだったので、日曜日は生徒として飛び入り参加。
三者三様の方法論で、内容もそれぞれ違うのだけれど、根本的なところは共通している。簡単なようで難しく、シンプルだけど複雑。独りよがりになることなく、相手のことばを聞き、全体の空気を感じながら動く、ということの大事さを思ったり。
ま、「教える/教わる」「与える/求める」の関係性もあるようでないような。ゆるやかだけど緊張感のある、いい空気感のなかのワークショップ。笑いすぎて耳の脇が痛くなった。いろんな面白い人が集まってたなァ。
ただ、時間がぜんぜん足りん。おたがいの身体と頭がこなれてきた頃にはもうおしまいになってしまった感じ。もしまた次回やるようなことがあれば、もうちょっと長めの時間でやりたいですな。提案しておきます。
新井友香さん、葛木英ちゃんのワークショップもやらないかな。
YAMAZAKI Kazuyuki (2012年4月29日 23:48)
ポカポカ陽気の日曜日。洗濯物がよく乾く。

昼めしどき腹がへり、「まんが道」に出てくる「フランスパンのメンチカツはさみ」が食べたくなって、肉屋とパン屋を回って買ってくる。先日読んだ「ひとり家飲み 通い呑み」にも出てきたこのメニュー。
ちょうど春キャベツもあるのでザクザク刻んで添えよう、ゆで卵もつけちゃえ、と皿に盛ってみたところ、思いがけず「ブッチュくん」のキャラ弁みたいになってしまった。
そうか、フランスパンは横に切れ目を入れるべきであったか。
ま、むしろ面白かった&美味しかったので良し。ンマーイ!!
チューダー(焼酎のサイダー割り)呑みたい気持ちはグッとこらえた。
まんが飯。
この週末、所属事務所のハイレグタワー主催のワークショップが開催されまして。
もともと同じ事務所とはいえ、実際に演出をしているところを実は3人とも拝見したことがなくて、興味しんしんでお手伝いがてら見学に行ってきました。
土曜日、見ていてあんまり楽しそうだったので、日曜日は生徒として飛び入り参加。
三者三様の方法論で、内容もそれぞれ違うのだけれど、根本的なところは共通している。
簡単なようで難しく、シンプルだけど複雑。
独りよがりになることなく、相手のことばを聞き、全体の空気を感じながら動く、ということの大事さを思ったり。
ま、「教える/教わる」「与える/求める」の関係性もあるようでないような。ゆるやかだけど緊張感のある、いい空気感のなかのワークショップ。笑いすぎて耳の脇が痛くなった。いろんな面白い人が集まってたなァ。
ただ、時間がぜんぜん足りん。おたがいの身体と頭がこなれてきた頃にはもうおしまいになってしまった感じ。
もしまた次回やるようなことがあれば、もうちょっと長めの時間でやりたいですな。提案しておきます。
新井友香さん、葛木英ちゃんのワークショップもやらないかな。
YAMAZAKI Kazuyuki (2012年4月29日 23:48)
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |