ロフト番長決定戦
「オケタニイクロウ!赤ペン瀧川先生!ラ・サプリメント・ビバ~ロフト番長決定戦」@ネイキッドロフトに行ってまいりました。
ロフト番長決定戦開幕!ロフトプラスワン番長!赤ペン瀧川先生!阿佐ヶ谷ロフトA番長!ラ・サプリメント・ビバ!ネイキッドロフト番長!オケタニイクロウ!誰が真のロフトの番長かを決定する一日!こうご期待!
それぞれロフト系列のライブスペースで、トークライブやイベントをやっているおもしろ兄さんたちが、それぞれのネタを披露しあうというこの企画(←まとめかたザックリ)。
この3人でなにかやろう、という企画が持ち上がったのが去年の話だったけれど、震災の影響もあり、1年越しに実現したという。
それぞれ別なところで以前共演をしたことがあるという、もともとお芝居にも縁の深いこの3人。
まず会場に入ると、チラシの束といっしょに「どんぶり飯」「分かりやすい罠」「私はチンパンジーです」等々、謎のキーワードがバーッと羅列された紙を渡される。どうもこれがネタの「セットリスト(©木村くん)」であると知る。そのキーワードの中から、お客さんからのリクエストだったり、それぞれの指名だったりで、順番にネタを披露してもらう。
まぁ、三者三様。赤ペン先生はテキスト、サプリは音、オケタニ氏は映像と、置いてる軸足の違いがありつつも、共通しているのは「よくそれ見つけたもんだね」という、拾ってくる視野の広さと視点の細やかさ。そしてそれを笑いへ転化させるスキル。とにかく、ばかばかしい。笑いまみれて、耳の横がイーッとなる。
この3人の並びを見るときに感じたワクワク感、何かに似てると思ったらアレだ。
ジャッキー×サモハン×ユンピョウ。もしくはドラえもん×ハットリくん×パーマン。
誰が誰かは、おのおの想像におまかせする。
楽しかったな。時間、全然足りませんでした。それぞれのライブにも行くとは思うが、ぜひまた3人で一緒にやってくれろ。
YAMAZAKI Kazuyuki (2012年5月 6日 23:05)
「オケタニイクロウ!赤ペン瀧川先生!ラ・サプリメント・ビバ~ロフト番長決定戦」@ネイキッドロフトに行ってまいりました。
ロフト番長決定戦開幕!ロフトプラスワン番長!赤ペン瀧川先生!阿佐ヶ谷ロフトA番長!ラ・サプリメント・ビバ!ネイキッドロフト番長!オケタニイクロウ!誰が真のロフトの番長かを決定する一日!こうご期待!
それぞれロフト系列のライブスペースで、トークライブやイベントをやっているおもしろ兄さんたちが、それぞれのネタを披露しあうというこの企画(←まとめかたザックリ)。
この3人でなにかやろう、という企画が持ち上がったのが去年の話だったけれど、震災の影響もあり、1年越しに実現したという。
それぞれ別なところで以前共演をしたことがあるという、もともとお芝居にも縁の深いこの3人。
まず会場に入ると、チラシの束といっしょに「どんぶり飯」「分かりやすい罠」「私はチンパンジーです」等々、謎のキーワードがバーッと羅列された紙を渡される。
どうもこれがネタの「セットリスト(©木村くん)」であると知る。
そのキーワードの中から、お客さんからのリクエストだったり、それぞれの指名だったりで、順番にネタを披露してもらう。
まぁ、三者三様。
赤ペン先生はテキスト、サプリは音、オケタニ氏は映像と、置いてる軸足の違いがありつつも、共通しているのは「よくそれ見つけたもんだね」という、拾ってくる視野の広さと視点の細やかさ。そしてそれを笑いへ転化させるスキル。
とにかく、ばかばかしい。
笑いまみれて、耳の横がイーッとなる。
この3人の並びを見るときに感じたワクワク感、何かに似てると思ったらアレだ。
ジャッキー×サモハン×ユンピョウ。
もしくは
ドラえもん×ハットリくん×パーマン。
誰が誰かは、おのおの想像におまかせする。
楽しかったな。
時間、全然足りませんでした。
それぞれのライブにも行くとは思うが、ぜひまた3人で一緒にやってくれろ。
YAMAZAKI Kazuyuki (2012年5月 6日 23:05)