恋の渦


オーディトリウム渋谷に行って、シネマ☆インパクトVol.3のCプログラム『恋の渦』を観に行ってきましたよ。


◆超絶劇団ポツドールの三浦大輔、原作・脚本「恋の渦」の映画化に、大根仁監督が「モテキ」以降、初の長編作品として挑む。これはもう事件だ!!

「現場は地獄になる。だが地獄からしか作品は生まれない」久々にこの言葉を思い出しました。初めての自主映画、2時間20分を4日で撮影、限りなくゼロに近い制作費、撮影前日に役者が逃亡、山本プロデューサーの恫喝...だがしかし、間違いなく面白い作品が出来ました。ご期待ください!! (大根仁)


部屋呑みで集まった9人の男女の、あっち向いたりこっち向いたり、矢印の方向性がからまりあう恋愛群像劇。
ああ、こういう人いるいる、といったイタいキャラクターがいろいろ。
でも最終的にどこか憎みきれない物悲しさや人間味があったり。
緻密に描かれていたよ。
ポツドールの舞台版も観てみたかったな。

映画がはじまる前にふと声をかけられ、見ると先日出演したドラマ『あぽやん〜走る国際空港』で同じ革ジャンチームとしてご一緒した新倉健太くん。
群像劇の軸になるコウジ役を熱演していて素晴らしい。やだよー、あんな人。
サトミ役の國武綾ちゃんもよかったな。というか、みんなすごくよかった。胸がザワザワした。

映画の余韻さめやらぬなか、外に出てみるとそこは渋谷のホテル街、というのもまたひとつの効果のような。

ふー。



 

少し静かに


omote_600.jpg
火曜日。

ブルドッキングヘッドロック『少し静かに』@下北沢ザ・スズナリを観に行ってまいりましたよ。
はじめて拝見するブルドッキングヘッドロック。
千穐楽まぎわの平日マチネは知り合いの役者さんがたくさん来てました。
となりの席にはブルー&スカイさん。
ブル×ブルー。

とてもザックリとした阿呆みたいな感想ですけど、「舞台ってすごいなぁ」と思いました。
なんというか、人がことばを発して、それが熱量としてギュンギュンと伝わって来る。
多重で立体。
そしてふるえる空気。
なんだよ、あれ。
すごくおもしろかったじゃないか!!!

みんなイイ顔してる、印象的な写真のチラシがお芝居の内容とリンクしてるのもまたよかった。
「チラシを手にしたところからもう芝居ははじまってる」と、デザイン仕事の師匠筋にあたる美術家さんが言っていたことばを思い出す。

あと、寺井さんの髪型がおもしろいことになっていた。
年齢的にはひとつ年下なんだけど(たしか)、どうしても3つくらい年上の気がしてしまうのですね。
でもあの髪型になったら、ますます年上にしか思えなくなってしもうた。
なんだろ、あの貫禄っつうか。


IMG_1978.jpg
そのあとちょっと渋谷に行って用事済ませたあと、下北沢に戻って来て友だちとカレー食べ、BUDOKANのバーテン仕事へ。
同伴出勤てやつだ。

今夜のおつまみは、蒸し鶏ときゅうりとパクチーのサラダ。
塩コショウした鶏肉を酒蒸しにして、あら熱をとって身をほぐし、きゅうりとパクチーで和えて、レモン・ナンプラー・オイスターソース・お酢で味つけ。
米なしカオマンガイみたいな。これ、そうめんにのせたりしてもよさそうだな。

早い段階で売り切れになりました。ありがとうございます。
てか、おれも食べたかったよ。あれ。夜中のつまみ食い分キープしておけばよかった。


『少し静かに』夜の回を観終えたお友だちがフラッと立ち寄ってくれて、おかげさまで終始大にぎわい。ありがたいこってす。
「あそこの場面のあの人がよかった」等、いろいろ感想を話しながら。
ビニールカーテンも開けて、開放感。
良い季節になってきたよ。

観劇とセットでお楽しみください。
来週はどこがお芝居やるのかな。

 

みっちりひまつぶし


この4/1~4/7、KAKUTAのワークショップ「春のみっちりひまつぶし2013」に参加してまいりました。
先日観た舞台が面白くて、ちょうどワークショップのお知らせが入っていたので、こりゃ行ってみようかな、と。

昼夜コースがあるなか、自分の参加した昼コースに集まったのは25人くらい。

まずは自分でつけた呼び名で自己紹介。あまり深く考えず「山にょ」と名乗る。この後みんなに「にょ!」「にょにょ!」と呼ばれることになろうとは。


IMG_1949.jpg
日々のワークショップのプログラムをひとつひとつあげると、もう盛りだくさんすぎてここには書ききれないので割愛するが、身体を使うものから、とにかく頭をフル回転させるものまで、いろんな角度から演劇を楽しむあそびが毎日もりだくさん。
いろんな筋肉を多角的に使って、とにかく毎日濃密な時間。


そして最終日にはみんなの前で発表をするということに。
ひとつは2人か3人の組で、『往転』という戯曲の1シーンを演じるというもの。組ごとに違ったシーンが与えられ。

もうひとつは、5、6人のチームに分かれての創作。
いくつかの詩を渡されて、そのなかのひとつをモチーフにして15分くらいの作品を自由な発想で作るというもの。

基本的に創作発表はワークショップ以外の時間を使ってになるので、放課後やはじまる前に集まっていろいろ相談したり稽古したり。
男子2人と女子3人のチームで、リーダーに任命されたよ。
主な仕事としては居酒屋を探したり、連絡先をまとめたり、稽古場所を確保したり。
みんなで集まってヤンヤヤンヤと話して、衣装や小道具持ち寄って。
なんだか学園祭を思い出す。
うちのチームは、ガンジス川のほとりの安宿に集まった旅行者たちのお話。
いろいろ旅のこと思い出しながら、主に酒場でみんなといろいろ話しながらクリエイションしてたら、インドに行きたくなっちまったよ。

そしてみんなの発表を観る最終日。
この6日間のワークショップでいろいろ教わったことを取り入れつつ、みんなそれぞれ違ったアプローチですこぶるおもしろい。

やあ、たのしかったな。
みっちり、ひまつぶした。



昼コース夜コース入り乱れて、中華料理屋で朝まで呑んで。
ひとつ公演終えたような気分。


もう、ギュウギュウな1週間すぎて文章が全然まとまりきらねえ!
ひとまず写真は、みんなで呑みに行った居酒屋で出てきた具のない焼きそば。いい店だったな。
ボトル入れてるからまたみんなで行かなくちゃ!

 


ともだちのけっこんしき


爆弾低気圧、接近。

R0014790.jpg
この嵐の夜に、はらぺこペンギン!『愛の蟻地獄』でゲイの恋人役として共演した立浪伸一くんと、渡辺詩子ちゃんの結婚パーティーが、麻布十番のおしゃれパーティールームにて開催されました。


酒房山にょに遊びに来てくれたり、いろいろみんなで遊びに行ったりと、恋のはじまりから急速に距離が縮まっていくさまをすぐそばで見守った2人だ。
そりゃ、詩子はんが大好きだというソフィーのラスクを「お客さんへのプレゼントとして渡したい」と言われたら、喜んで発注するさ。
ビデオの撮影を頼まれたらふたつ返事で引き受けるさ。

ただ。ただ、な。
ビデオカメラは最近ちょっとさわりはじめたばかりで、ホントにズブの素人なの。

宴のはじまりに間に合うか間に合わないかのキワキワの時間に会場入りしたので、大慌ての汗だくでビデオを回す。
30分ほど回したあとに気がついたよ。

マイクをつけてなかったよ。

やべえやべえと回しはじめてまた数10分後、こんどはバッテリ切れ。予備の電池を用意してなかったので、しばらく充電するというこの体たらく。

一応ちゃんと撮影してくださる本職の人もいたので、そこまで残念な事態ではなかったけれど。
まったく、なんだかな。

きもち、きもち!

とにかくいろんな友だちがお祝いに駆けつけていたので、まぁ忙しい忙しい。
てらべバンド(仮)の演奏や、活動休止したラ・サプリメント・ビバ石井くんの復活ライブがあったりもりだくさん。
やたら可愛い立浪妹さんからの手紙の朗読や、新郎から新婦へ向けての歌のプレゼントもあったり。

みんなずっとニッコニコしてたよ。
そして新郎新婦がいちばんニッコニコしておった。

なんだか幸せオーラに満たされて、本当にホッコリしたよ。
いいなぁ。
おれも結婚してえなぁ。

R0014841.jpg
お客さんへのプレゼントはソフィーのラスクと、小劇場界隈の役者が多いということで、銭洗い弁天で清めてきたという五円玉の入った大入り袋。
夫婦で夜な夜な磨いたという五円玉はピッカピカ。


その後新宿へと移動し、二次会でワッショイ呑む。
翌日が朝早いので終電前には退散しなくちゃだったけれど、朝までつきあいたかったよ。


いろいろ大変な状況のなか奮闘する詩子はんを、裏でいろいろと手伝っていたたっつん。
あの夜の居酒屋で呑んだガリガリ君サワーで当たりを引いたのは、何かのお告げだったのやもしれん。
「ざ、ザキヤマぱいせーん!」て言ってたたっつんの顔、今でも覚えているよ。


末永く、おしあわせに。
これからもよろしく。 

 

前に戻る 1  2  3  4  5  6  7