弁当記 #109
2015.10.27
□パン2種□ベビーチーズ(アーモンド入り)□バジル塩麹和えトマト□アボカド□ゆで卵□きゅうりピクルス
実家からまたパンが届いたので、今日はパン弁当。
右のピンクのパンは、ソフィーの新商品でワインを練り込んだ「ワインブレッド」。どうも玉置浩二の歌声が頭のなかに響くネーミング。ほんのりワインが香るパンで、稽古場で少し配ったらなかなか好評でした。
シリコン製の弁当の仕切りを使うようになったのですが、これあるといいですね。ぐちゃぐちゃにならない。
昨日の荒通しを踏まえて、作品のエッジをさらに尖らせるべく、台本を削る「カット祭り」が開催されました。「この会話、気に入ってたけど削っちゃったかぁ」と残念に思うところもあったりするのですが、夜にもう一度通してやってみたら、全体が引き締まってより輪郭がはっきりと。アクをとるのと似た作業なんですかね。
あと1週間かけてさらにじっくり煮込んで、熱々の美味しいのをお届けいたします。
YAMAZAKI Kazuyuki (2015年10月27日 21:37)
2015.10.27
□パン2種
□ベビーチーズ(アーモンド入り)
□バジル塩麹和えトマト
□アボカド
□ゆで卵
□きゅうりピクルス
実家からまたパンが届いたので、今日はパン弁当。
右のピンクのパンは、ソフィーの新商品でワインを練り込んだ「ワインブレッド」。どうも玉置浩二の歌声が頭のなかに響くネーミング。
ほんのりワインが香るパンで、稽古場で少し配ったらなかなか好評でした。
シリコン製の弁当の仕切りを使うようになったのですが、これあるといいですね。ぐちゃぐちゃにならない。
昨日の荒通しを踏まえて、作品のエッジをさらに尖らせるべく、台本を削る「カット祭り」が開催されました。
「この会話、気に入ってたけど削っちゃったかぁ」と残念に思うところもあったりするのですが、夜にもう一度通してやってみたら、全体が引き締まってより輪郭がはっきりと。
アクをとるのと似た作業なんですかね。
あと1週間かけてさらにじっくり煮込んで、熱々の美味しいのをお届けいたします。
YAMAZAKI Kazuyuki (2015年10月27日 21:37)