おら悟空!


日曜日。

ぬるめの風呂につかって昨日の酒を抜いて、14時からの松下×遠藤チームのリーディングを観ようと思い、余裕をもって家を出ようとしたら。

はて、スーツがない。
???

小道具もなにもないこのリーディング公演。
唯一持っていくのは喪服のみなのですけど、どうやら前にオーディションかなにかのついでに職場に持っていったまま、家に持って帰るのを忘れてしまったようで。

しかし本当に職場にあるのか? 酔っぱらってどこかに置き忘れたか? という一抹の不安も抱えつつ、おちつけ、おちつけと唱えながらひとまず休日の職場に行ってみることに。

最悪のパターンとして、前の組の遠藤くんあたりに貸してもらうか? と思ったが、ひとまず職場に置いてあったのでホッと胸をなでおろし、会場へ向かう。
炎天下、朝から慌てたもので汗びしょびしょになった。いろんな汗で。
結局松下×遠藤チームは観られず。ごめんよ。


開演までのしばらくのあいだ、スツールの座り位置と、台本代わりのiPadの操作を確認して、あとはうなぎ屋の話だの、昨日の100人組手の話などしながらゆるゆる待機。


R0012598.jpgR0012600.jpg
喪服に着替えて、記念写真撮ったりして、17時から本番。

古民家の一室で、おかげさまでお客さんもたくさん入ってなかなかの盛況。まぁ、お客さんとの距離が近いね。鼻毛出てはいないか、ズボンのチャックは開いてないか、とヒヤヒヤする。

若干の緊張はあったものの、まずは稽古で重ねてきたことを丁寧に。
とはいえ当然、喪服に着替えてお客さんを前にして、気分が乗っちゃうところもあるわけで。
「どんな崩し方をしてみても、うまく返してベースラインに戻せるだろう」という互いの信頼感が、はじめて読んでみたときからガッチリあったので、安心して遊ぶ。
このグルーヴ感たまんねえな、楽しいなと。
あっという間に終わったなぁ。
そして汗かいた。ハンケチーフがわりの手ぬぐい、びっしょびしょ。

観てくれた友だちから、「"大村"と"中島"というより、完全に山崎くんとぴーちゃんだったね」という非常にありがたい感想をいただく。
台本に書かれた台詞を、こんなにナチュラルなことばとして交わせたことは今までなかったかもしれない。


終演後、みんなでワッショイ呑みながらいろいろ話す。
今回のきっかけになった、ガリガリ君サワーが当たったあの居酒屋で。
まんまと終電を逃してしまったけれど、それでもなんだか呑み足りなかったので、ぴーちゃんと二人反省会。

ほんと、自分は自由に遊んでいるようでいて、お釈迦様の手のなかから出ていなかったのだなということがわかった。おそるべしだよ、ぴーちゃん。
大学生のころからはじまったこの演劇活動。なんだかんだでずいぶん長くなるけれど、今日のこのリーディングはなかなか得難い経験となりました。
新しいチャンネル、なんか開いた。


今回の公演に誘ってくれた、作演出の仗さん。
お相手に指名してくれたぴーちゃん。
つないでくれた渡辺詩子ちゃん。

ほんと、ありがとうございました。

また行こうじゃない、カラオケ。
入れるよ合いの手。

 

気づかれてるかもしれない


100kumite.jpg
午後から『高木珠里の演劇100人組手』@北沢タウンホール。

まず北沢タウンホールのロビーに集合。以前舞台でご一緒した友だちや、お世話になっている先輩、舞台で拝見してる好きな役者さん、ちょいちょい会う友だちなど、とにかくいろんな知り合いが集まっていてなかなかの壮観。
点呼をとり、100人の組手順が貼り出される。さながら受験の合格発表のように、ワラワラと群がり自分の順番を確認。自分は42番目。

流れとしては、一人ずつ名前が呼ばれて舞台に登場。
舞台のうしろに1〜100までの数字が書かれたパネルがあり、好きな数字を選んでめくると、即興劇のお題が書かれている。
そのあとすぐ、「3・2・1......はじめ!」のコールと太鼓の音で、1分間のエチュード(即興劇)がスタート。30秒のところで拍子木の音がなり、1分が経ったら「そこまで!」と強制終了。終わったらすぐに退場。
という流れを100人が繰り返すという、なんとも凄まじい企画。

待機しているあいだは、楽屋でやいのやいの言いながら、モニターを見て盛り上がる。これがまぁ楽しい楽しい。
「うぁー得意技出してきたよ」「お題いきなり宣言しちゃうパターン出た!」「わぁこのお題引きたかったわー」「声ちっちゃ!」だの。


そんなこんなで、中盤手前くらいに自分の番が回ってくる。

引いたお題は「気づかれてるかもしれない」。

ど、ど、どうすりゃいいんだと悩むまもなくスタート。
フワッフワしたままはじまり、どう転がしたらものか探り探りでアタフタしていたら、珠里さんが「大丈夫、韓流スターって気づかれてないよ」とうまくいなしてくれた。
そして終了を告げる太鼓の音がドドン。
あっちう間だったな......。
あっちう間だったよ......。


そしてまた楽屋に戻って、もう出番が終わったあとはリラックスモードでまたやいのやいの。

とにかく絶妙なタイミングで拍子木の音が入ったり、前の人の設定をうまいぐあいにかぶせてきたり。演劇の神様が降りてきたような瞬間をたくさん目撃した。
対戦相手も呼吸のわかりあってる仲間から、舞台上ではじめて会う人まで多種多様。舞台の役者じゃないひとたちも。
100人いれば100パターンのプレースタイルがあり、それに応える珠里さんの瞬発力ハンパねえな、とすごさをしみじみ感じる。


そして100人の組手が終了し、最後は全員が舞台上に出てきて、「ロマンチックあげるよ」をみんなで歌ってのエンディング。なんだか紅白歌合戦のような達成感のなか、閉幕。

すげえ楽しかったな。
対戦相手に呼んでいただいてとても嬉しかったが、純粋なお客さんとしても観てみたかった。


珠里さん、田辺さん、ガンツさん。
ほんと、おつかれさまでした。

 

メロン祈念日


なんだかすっかり夏の日差し。自転車の朝の通勤がなかなか厳しくなってきた。ヤケチャウヨ!


夜、『ともだちのそうしき』さいごの稽古@安元ぴーこさんのエステサロンにて。

R0012582.jpgR0012584.jpg
おじゃまするやいなや、玄関先にメロンとすいかが。砂の国と北の大地から届いたのだとか。
「食べきれんから食べてー」ちうことで、おもむろにザックリ2つに割ったひえひえメロンをいただく。すげえな、このぜいたく食い。
そして食べ終わったメロンにシャンパンを注いで吞むという、上流階級のたわむれみたいなことしたり。なにこれ超うまいじゃんね。
やってることはブルジョワジーなのに、見た目がなんだか山賊みたいな、作演出の仗桐安氏。悪い顔してる......。このあと村に降りて女抱く顔だよ。

最後の稽古は、本番を想定しての通し稽古といったところ。非常にいい仕上がり具合になってきたんじゃないでしょうか。
自分としては力の入れどころと抜きどころがつかめたような。
あとは本番で、どんな化学反応が起きるやら、ちう感じですね。
グルーヴ感をお楽しみください。


稽古のあとキャストの有志が集い、明日からの公演の無事と成功を祈念して、花園神社に参拝。
本殿のほかにいくつかほこらがあって、「ここが芸能の神様がいるところだよ」といってお参りしようとしたところが、男女和合のほこらだった。ま、それはそれでいいか。

やあ、いい公演になりますように!


いよいよ14日土曜日から開幕、『ともだちのそうしき』。
9組18人、それぞれに違ったドラマが待っております。
見比べるのが楽しむポイントのようですよ。リピーター割引なんかもあるようですし。

大吉カフェにてお待ちしております。




脚本・演出 仗桐安

daikichi_MAP.jpg
2012年7月14日(土)~16日(月・祝)

14日
14:00 ザネリ 渡辺詩子
17:00 秋澤弥里 前田花男
20:00 アダチヒロキ 皮墓村

15日
14:00 松下幸史 遠藤隆太
17:00 安元遊香 山崎和如
20:00 百花亜希 中谷真由美

16日
14:00 村上亜利沙 サキヒナタ
17:00 熊崎久実 杉木隆幸
20:00 永山盛平 寺井義貴

(受付開始は開演の60分前 開場は開演の30分前)

場所:
大吉カフェ(京王線笹塚駅徒歩8分・小田急線東北沢駅徒歩7分)
世田谷区北沢5-5-3

前売・当日ともに2000円
※リピーター割引、はじめました! 今回のチケット半券を別の回で受付にご提示いただきますと1800円でご観劇できます。いろんなバージョンを観ることで面白さが増しますので、ぜひぜひご活用ください。


 

弁当記 #068


R0012581.jpg
2012.07.13

□隠しチーズごはん
□カポナータ
□パセリポテサラ
□きゅうりピクルス
□オムレツ

なす・ズッキーニ・かぼちゃ・しめじ・プチトマト・ソーセージで、冷蔵庫の食材片づけカポナータ。
ラタトゥイユとカポナータの違いってなんすかね?
フレンチとイタリアンの違い?

 

前に戻る 1  2  3  4  5  6  7